どうも、今晩はor今日はorお早うございますor遅ようございます。蒼のげーまーです(´・ω・`)
自分の好きなゲーム、ハード、漫画、ラノベ、日記等
様々なものを語っていきたいと思います(`・ω・')
更新はなるべくマメにやりたいです
相互リンクは今のところ常時大歓迎です。リンク希望のときはコメント欄にURL等を書いて下さいね
リンク時の注意
以下のことが当てはまる方はリンクできません。
・18禁サイト
・そちらのサイトでリンクが表示されていない、極端に目立たないところにある
・更新が滞っている
・その他内容が当ブログとリンクするには不適切
また、拍手、コメント、ブログランキング応援等をしてくださると感激です。
RSS:http://aonogamer.blog.fc2.com/?xml
URL:http://aonogamer.blog.fc2.com/
レビューの仕方は↓
ゲームレビュー評価法
★★★★★の5段階評価(項目によって変わる
・面白さ…10段階評価
・グラフィック…8段階評価
・ボリューム…8段階評価
・音楽…7段階評価
・ストーリー…8段階
・完成度…UI、バグのなさ、システム等
・前作からの進步
・ゲームバランス…難易度や強さのバランス等
・オリジナリティ
・コストパフォーマンス…4段階評価
・その他…オンライン要素等
等
漫画レビュー評価法
・絵の巧さ…12段階評価
・ストーリー、話の展開、世界観…12段階評価
・オリジナリティ
・キャラクター
・ギャグ…通常5段階、ギャグ漫画だと12段階評価
・コマ割り、演出
等
ラノベレビュー評価法
・文章の良さ…8段階評価
・台詞回しの良さ…8段階評価
・ギャグ(5or10段階評価
・起承転結(ストーリー)…山場、盛り上がり、推理、解決などの展開の良さ 8段階評価
・絵…8段階評価
・キャラクター…8段階
・オリジナリティ…5段階評価
等
また、
当ブログはニコニコ動画、YouTubeなどの動画共有サイトにアップされた動画や、
ネットにある画像を使っていますが、著作権や肖像権の侵害を目的とするものでは決してありません。
当ブログに掲載している画像・動画・文章の著作権、肖像権等は各権利所有者に帰属致します。
掲載に関して問題がある場合は早急に対応させて頂きますので、コメントでご連絡お願い致します。
スポンサーサイト
PSVita
機能は3DSだったので今日はこっち
みなさんは買いますか?
まずまぁ長所と短所を
長所
・超グラフィック
・PS3のゲームさえ移植できるスペック
・タッチパネル、GPS、ジャイロセンサー、背面タッチパネル、デュアルスティック等の高機能性
・画面が大きい
・PSPのゲームも少し互換性がある(安い有料
短所
・バッテリー持続時間が短い
・普通の値段だが、3DSに比べると高い
・互換性が完全じゃない
・バッテリーが自分で交換できない
・3G回線が高い
といったところでしょうか
なんというか見事に3DSと特徴が対極的な希ガス
自分的には様子見ですね
将来的には買うでしょうか、それがいつか
恐らく2月か、新色が出たらかな?
ソニーの初期型は色々不安ですし、
なによりまだ黒色しかないのもネックです
スペック的には最高峰ですねぇ
PSPのゲームも高画質になって楽しめるらしいですが、
カネがかかるのが痛い……
3G版は高いですし、購買層は高校生~社会人が主でしょうか
個人的には売れて欲しいです
3DS。
皆さん御存知の通り3DSは任天堂の最新携帯機ハードです。
発売して約半年にも関わらず一万円の大幅値下げ
今のところソフトでハーフミリオン達成はなし。
年末はPSvitaも発売されますが、果たして3DSはどうなるでしょうか…
自分の予想としては、年末商戦ではほぼ間違いなく3DS側が優勢ですね
Vitaはまだソフトがキラータイトルが無いですし
一方3DSはMHtriG、マリカの超キラータイトルが発売されます
おそらくこの2つはハーフミリオンは余裕でしょう
さて。本題ですが3DS、今買おうか悩んでる方も多いでしょう
自分は最近DSのソフトをやるために購入したのですが、3DSの利点は、
・DSと通信可能
・バッテリー持続時間が長い(PSP,vitaに比べて
・やはり3D機能は新鮮。たまにつけるぐらいだと良いかも
・安い
欠点
・やはりスペック、グラフィックがvitaに大幅に遅れをとる
・まだまだソフトが出揃ってない
・3D疲れる
等でしょうか
個人的にはDSを持ってない方は間違いなく買ったほうがいいです
右スティック付きの新型はあと半年は出ないでしょうし
まぁvita待ちなら買わなくてもいいでしょう
おまけ:
MHが出るから買う、という人は少し考えたほうがいいかもしれません
確かにMH4は発表されましたが、
カプコンは本来triをPS3に出すと言っていたのに土壇場で変えました
また、triGはオンが無いため、シリーズ初心者で周りに仲間がいない場合かなり辛いと思います
なのでそういった人は少し様子を見たほうがいいかもしれません
ブログはじめました
…こういう~~はじめました っていうフレーズ、ゲームによくあるよね!
ぼちぼちやっていきたいと思います