携帯でログインできなくなって記事書くの遅れました…orz
PasswordとIDがあっているのに何故かログインできません。
解決策をご存知のかたいらっしゃったら教えてください。
自分の大好きなポケモン、
ゲンガーbw2環境におけるゲンガーの考察は
こちらポケバンク解禁後のxy環境におけるゲンガーを机上論で考察してみようと思いますまず、
強化点・ゴーストが鋼に等倍
・メガシンカ追加
・メガシンカが影踏みかつs130かつc170の強ポケ
・フェアリーの登場により耐性が増えた
・毒技の役割が増えた
・おにびの命中率が10も上がった
・マジカルシャイン習得により安定してあくタイプ(格闘、ドラゴン)に抜群をつける
・天敵であった天候パが弱体化次に
弱体化点・
特になしまあ要は、
爆強化されてますね(`・ω・´)まずゴーストが鋼に等倍、
これが相当大きいです。今まで相手PTにハッサムが居たら必ずゲンガー殺しに選出されていたぐらい、鋼には弱かったゲンガーですが、
これからは違います。
ハッサムなどの鋼勢の後出しが効きにくくなります。命中不安定の気合玉に頼る必要性も薄れますね。
次に大きいのが、メガシンカ。
単純に、型の選択肢が増えるということはポケモン対戦において非常に強いアドバンテージとなります。
今までのゲンガーは
襷型:その他で
9,5:0.5ぐらいでしたが、これからはまるで違います。
おにびの命中率が格段に上がったのでヘドゲンも復興しますし、
メガシンカも強力、そして
安定の襷型も一定数居るでしょう。
更にマジカルシャイン修得でドラゴン、格闘、あくタイプに高火力も出せますし、
フェアリー技を半減でき、毒技で一致弱点をつけるようになりました。
さらにさらに天敵の砂、霰も弱体化で、雨パで上から殴られることも少なくなるでしょう。
ぶっちゃけ、
相当強いですおそらくですがレートでもポケバンク解禁後も一定数は居るようになると思います。
というか、今まではレートをやって来なかった自分ですが、厳選が凄く楽になりましたし、ゲンガーも強くなりましたし、ゲンガー込のPTでレートに殴りこむのもアリかもですね。
そしてポケバンク解禁後は、
保険カイリューがまず、流行るでしょう。
しかし保険カイリューだろうが鉢巻だろうが
ゲンガーは襷こご風でカイリューに95%の確率で勝てますカイリュー竜舞→ゲンガー後出し
カイリュー攻撃→ゲンガー襷→ゲンガーこご風→カイリュー素早さダウン
ゲンガー攻撃→カイリューは死ぬ
この流れです。やはり対カイリューにおいて神速無効はかなりでかいです。
しかし、天敵であるヒードランは厄介ですね。フェアリー受けとしてもヒードランは優秀ですし、相変わらず一定数居るでしょう。拘束ダメージが倍になったのもヒードランの追い風になっていますし、
ヒードランは暫く流行るでしょう。
ここまで書いて思い出しましたが、そう言えば鋼に等倍なのでヒードランは別に天敵でもなんでもないですね。苦手では有りますが
あと苦手なのはウルガモスやバンギですね
ウルガモスはメガシンカしてもギリギリ勝てなさそうですし、バンギもメガシンカ気合玉を当てなければ行けないのでやや辛いですね。
まあこの二匹は他のポケモンでカバーするほうがいいでしょう。
それ以外は特に問題ないんですよね、ゲンガー。
何度もいいますが鋼に等倍になったのが本当に大きい。数多くのメジャーなポケモンに等倍をとれるようになりました
割と真面目にゲンガーはxy環境において高ランクポケモンになるでしょう。ゲンガー厨である自分は大歓喜です!